SSブログ

ホテイアオイ [遠出A]

とりこさんのブログで拝見!ホテイアオイの大群生なんて、見たことがないので、行きました〜 50km強の距離ですけど、渡良瀬方面で通い慣れた道ですし・・・暑かったですが、気持ちの良い田園風景でした。道の駅の裏に当たる場所で、何かと便利。こちらの地場野菜、実にお安くて新鮮です。
ホテイアオイ
hotei_aoi.jpg hotei_aoi2.jpg
sagi.jpg sagi2.jpg
ホテイアオイの咲く中、ギンヤンマやシオカラトンボが産卵中〜イトトンボもいましたが、すぐに見失いました==× つながったギンヤンマ、産卵中でした〜
ginyanma.jpeg ginyanma2.jpeg
ムギワラトンボ(シオカラトンボの♀)は、単独で産卵してました
mugiwara.jpeg mugiwara2.jpeg
シオカラトンボ♂
siokara.jpg
この花も群生したり、ばらばらに畦に咲いていたり。初めて見る花です。とりこさんのお陰で名前がすぐわかって楽^o^)/ ホソバヒメミソハギ
himemisohagi.jpg himemisohagi2.jpg
チョウジタデと、ちょっと違うような〜ウスゲチョウジタデ?
chojitade.jpg usuge_chojitade.jpg
久しぶりに写しました〜タカサブロウ
takasaburo.jpg
オモダカも群生は初めてです
omodaka2.jpg omodaka.jpg
真っ赤なヒガンバナではなく、白い花、ピンクっぽい花のヒガンバナが咲いていました。
higanbana2.jpghiganbana.jpg
すぐそばが利根川の堤防。
その辺に咲いていたアレチヌスビトハギ、右は群生してました〜アレチハナガサ??
nusubitohagi.jpg hanagasa.jpg
ホテイアオイの群生、ウスゲチョウジタデ?、ホソバヒメミソハギ、ギンヤンマ、アレチヌスビトハギ
♪wooden heart♪

軽井沢土産の木彫りの野鳥


コメント(6) 
共通テーマ:日記・雑感

初見ミヤコドリとウミネコ [遠出A]

鳥友さんたちはみなさんいらしているので、とても気になっていました。どんなところか見るだけでも〜と、出かけました。相変わらずの梅雨空ですけど、幸い雨は降りませんでした。帰路、ポツポツ来ましたけど・・・駐車場はほぼ満車、お客さんの多い公園でした。浜辺に出ると、フェンスの向こうにミヤコドリらしき群れが見えました。近くまで行ってみると、案の定ミヤコドリの群れでした。渡り鳥で冬鳥とのことですけど、渡らないのでしょうか? スズガモみたいなのもいましたし、市の公園のオオバン2羽も渡りはやめちゃったみたいなので、色々事情があるのでしょう?? 大きなカモメが、成鳥も若も、いましたけど、これは、ウミネコでしょうか。アオアシシギみたなのも群れでいました。海辺は久しぶりですが、山とは違った気持ち良さがあります〜
お天気がいいと、色彩がもっと綺麗なんでしょうね?
miyako5.jpg miyako6.jpeg
miyako8.jpeg miyako10.jpeg
miyako9.jpeg
miyako3.jpeg miyako4.jpeg
miyako7.jpeg
miyako21.jpeg miyako22.jpeg
miyako23.jpeg
ウミネコなら、ほぼ初見です〜以前、近隣の貯水池の上を飛ぶのが、ウミネコ若だと教えてもらったことがあります〜
umineko.jpg umineko2.jpeg
umineko3.jpeg umineko4.jpeg
浜辺の草はらに咲いていました〜アレチハナガサ??
hanagnasa11.jpeg areti1.jpg
hanagasa12.jpeg
kumabati.jpg kumabati2.jpeg

動画を見る


コメント(9) 
共通テーマ:日記・雑感

みんな子育て中 [遠出A]

ここもオオヨシキリが賑やかでした。
o_yosikiri12.jpg o_yosikiri11.jpg
o_yosikiri13.jpg
ヒナは巣立ち直後のようでした。葦の中で親鳥が餌を運んでくるのを待ってました〜
o_yosikiri_k1.jpg o_yosikiri_k2.jpg
o_yosikiri_k3.jpg o_yosikiri_k4.jpg
オオヨシキリと巣立ちのヒナ、チョウゲンボウ
♪ヒルデガルド・フォン・ビンゲンの音楽♪

バンもカイツブリも繁殖期。小さなヒナから、自立期の幼鳥まで、色々いて、興味深かったです〜
ban_f3.jpeg
ban_f.jpeg ban_f2.jpeg
ban.jpg ban_k.jpg
子離れ、親離れの時?!
ban_11.jpg ban_12.jpg
ban_13.jpg ban_14.jpg
ban_15.jpg ban_16.jpg
ban_17.jpg ban_18.jpg
カイツブリ
kaitubri.jpg
バン、カイツブリ
♪Give me some loving♪


コメント(6) 
共通テーマ:日記・雑感

ヨシゴイ [遠出A]

葦の中で熱心に巣材運び、時々移動で、パッと飛びますが、ハス花絡みのヨシゴイは写せませんでした==× 時々、田んぼの方へと飛び去りました〜田んぼで餌捕りでしょうか??
yosigoi1.jpg yosigoi2.jpg
yosigoi3.jpg
yosigoi5.jpg yosigoi6.jpg
yosigoi7.jpg
yosigoi9.jpg yosigoi10.jpg
yosigoi11.jpg yosigoi12.jpg
ヨシゴイ:動画とスライド
♪ロックツアー東ベルリン1987♪


コメント(4) 
共通テーマ:日記・雑感

チョウトンボ、コフキトンボ♀ [遠出A]

連日の梅雨空、半分ドライブ気分で、昨年も行ったハスの咲く遊水池へ〜昨年同様、チョウトンボがたくさん飛び回っていました。
cho_t11.jpeg cho_t12.jpeg
cho_t13.jpeg
水が少ないのか、藻が繁殖しているのか、水面が綺麗じゃなかったのは、ちょっと残念でした〜
chotonbo1.jpeg chotonbo2.jpeg
chotonbo3.jpeg
これは、コフキトンボ♀オビトンボ型?
kohki_t11.jpg kohki_t12.jpeg
チョウトンボ、コフキトンボ♀?
♪Goodbye Marie♪

続きを読む


コメント(4) 
共通テーマ:日記・雑感

ベニマシコ@アキニレ [遠出A]

強風の中、ベニマシコがアキニレの実を食べにきました〜
beni1.jpg beni11.jpeg
beni12.jpeg
benif1.jpeg benif11.jpeg
カシラダカ、ベニマシコ、ジョウビタキ
♪ヴェルディ「リゴレット」風の中の羽のように♪

コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感

今季初ミコアイサ♂ [遠出A]

アキニレの実を食べるベニマシコに会いに行ったのですけど、見つけられないので、ミコアイサがいるかもしれないと、中央口の方へ行ってみたら、いました。パンダミコ?!ここも水没したようで、陸の鳥はヒヨドリとスズメしかいないようでした。綺麗な青空でしたが、立っているのもやっとの猛烈な風。カメラが揺れるのではなく、自分が揺れて、写すのは大変でした==× いつもながら、距離も遠いですし〜それにしても、ミコアイサ、元気ですね。大波に揺られて、平気みたいでした。
miko_m.jpeg
miko_2m3.jpeg miko_2m4.jpeg
miko_m1.jpeg miko_m2.jpeg
ミコアイサ♀
miko_f11.jpeg
カンムリカイツブリ、ミコアイサ、カイツブリ、カモメ
♪ワーグナー「さまよえるオランダ人」のモチーフによるFlying over the sea♪

マガモ
magamo1.jpg

北口で見つけた、スズメ、カワラヒワ、カシラダカ、ホオジロ、ノスリ
♪Good Look Charme♪
もう一度、北口に寄ってみました。アキニレにベニマシコが来ましたけど、短時間で飛び去ってしまいました。
コメント(4) 
共通テーマ:日記・雑感

初見のカラス [遠出A]

日本のカラスは年中普通に見るハシブトガラスとハシボソガラスだけかと思っていましたが、渡りのカラスを初めて見ました。コクマルガラス(黒丸鴉)とミヤマガラス(深山鴉) この二種類が一緒に群れているとのこと。最初に飛んできて電線にとまったミヤマガラスの群れに、コクマルガラスは、見当たりませんでした。次に来た、畑におりた群れの中に、白黒のカラスが一羽いました。可愛いカラスでした〜鳴き声も可愛い感じ 『全長33cm。日本に飛来するカラス属では最小種。全身は黒い羽毛で覆われ、側頭部に灰色の羽毛が混じる。頚部から腹部の羽毛が白い淡色型と、全身の羽毛が黒い黒色型がいる』とのこと。黒色型も、ミヤマガラスよりかなり小さいので、なんとか見分けられました。黒色型は数羽いたようです。 この群れも飛び去って、その後見つけた電線の群れ、畑の群れの中にも淡色型は見つからなかったです。黒色型もさがせませんでした〜ミヤマガラス(全長47cm)も越冬のため飛来する冬鳥だそうです。こちらも初耳、初見です。
ミヤマガラスの群れの中に、数羽のコクマルガラス
karas1.jpeg karas2.jpeg
karas3.jpeg karas4.jpeg
karas5.jpeg karas6.jpeg
karas7.jpeg karas8.jpeg
ミヤマガラスの前、淡色型と黒色型ツーショット ミヤマガラス
karas11.jpeg miyamagaras11.jpeg
ミヤマガラスの群れ、ドバトの群れ、カワラヒワの群れ、ミヤマガラスとコクマルガラスの群れ
♪ワーグナー「ワルキューレ」3幕フィナーレ♪

※ ※ ※

コクマルガラスの黒色型は、2009年2月アッシジの大聖堂の前にいたのと似てますね〜こちらは、ニシコクマルガラス??
karas_a.jpg
ローマにたくさんいたカラス、ハイイロガラスあるいはズキンガラスと言うらしいです〜
 
これも同じ種類??
karasu_2.jpgkarasu_1.jpg


コメント(8) 
共通テーマ:日記・雑感

再訪問も〜 [遠出A]

お天気が良いので、多々良沼へ再びです。ミサゴはなかなか登場しませんでした。さんざん待ってやって登場したのですけど、カラスのモビングがひどかったせいか、魚捕りはしないで、飛び回るばかりでした==×
misago1.jpeg misago2.jpeg
しつこいカラスvsミサゴ
misagofly1.jpeg misagofly2.jpeg
飛ぶミサゴとモビングカラス
♪I'm sitting on the dock of the bay♪

ミサゴを待っている間、沼の水鳥をぼ〜っと観察、沼が大きいぶん、群れも大きいみたいです〜
♪Little Sister♪
アオジ  若いバン
aoji11.jpeg ban1.jpeg


コメント(6) 
共通テーマ:日記・雑感

ベニマシコ、オオジュリンなど [遠出A]

広大な枯葦原? 小さい可愛い声がするので、じっと見ていると、いました〜ベニマシコ、今季初見です〜
beni1.jpeg beni2.jpeg
beni3.jpeg beni4.jpeg
beni5.jpeg benim11.jpeg
benif11.jpeg
オオジュリンが群れで
ojurin1.jpeg ojurin2.jpeg
カシラダカ
kasiradaka1.jpeg
沼に、オナガガモ、コガモ、マガモ、オオバン、カンムリカイツブリなどの群れが浮いていました。ハジロカイツブリ
hajiro1.jpeg
ミコアイサはやっぱり♀タイプだけ
miko11.jpeg miko12.jpeg
コサギの群れ
kosagi1.jpg
オナガガモ、カンムリカイツブリ大きな魚を丸呑み、ハジロカイツブリ、オオバン、カイツブリ、ミコアイサ♀、コサギなど
♪ドヴォルザーク「ルサルカ」より♪
ベニマシコ、オオジュリン、カシラダカ、ホオジロ
♪Sailing♪
お目当てのミサゴには出会えませんでした==× 立派に整備された公園でした!沼の周囲を徒歩で一周しました。およそ6キロだそうですけど、道がいいので、楽々でした〜ベンチやトイレ、駐車場が各所にあって、至れり尽くせりの感じでした。
皇帝ダリアがあちこちで満開でした〜 ツキミソウ
kotei_d.jpg tukimiso.jpg


コメント(8) 
共通テーマ:日記・雑感