SSブログ

草花 [奥日光]

草花も一期一会〜同じ日でも、同じ花が見られるとは限りません・・・・ポイント往復とノビタキ登場を待つ間に撮りまくり〜目下の満開はホザキシモツケ、湿原に大群生ですけど、幹線道路沿いにも群生が続いています。この花を初めて見たのは、市の公園でした・・・
hozaki.jpg
道路脇にはキンミズヒキの大群生も     イタドリ
キンミズヒキ.jpg イタドリ.jpg
キオン                  カラマツソウ
キオン.jpg カラマツソウ.jpg
ナンテンハギ                  マツヨイグサ
ナンテンハギ.jpg マツヨイグサ.jpg
ホザキシモツケにはトンボがよくとまっていました       ヤブジラミ
ホザキシモツケ.jpg ヤブジラミ.jpg
リンドウはまだつぼみ              ダイコンソウ
リンドウ.jpg ダイコンソウ.jpg
キツリフネソウ                イブキトラノオ
キツリフネソウ.jpg イブキトラノオ.jpg
kesiki.jpeg
ホタルブクロ                ドクゼリ
ホタルブクロ.jpg ドクゼリ?.jpg
木道からかなり遠くに見たことのないような背丈の高いのが立っていました〜写真を見ても不明瞭で残念==× バイケイソウ??  
不明.jpg
baikeiso.jpeg baikeiso1.jpeg
ホザキシモツケの大群生
hozaki_gunsei.jpg
ハクサンフウロ
haksan.jpg haksan1.jpg
コオニユリ                クサレダマ(草連玉) 
コオニユリ.jpg クサレダマ 草連玉.jpg
ヒメシロネ、草はらの中、群生していましたが、見えにくかった・・・
ヒメシロネ.jpg
ギボウシ               チダケサシ
ギボウシ.jpg チダケサシ.jpg
ゴマナ?              トモエソウ
gomana?.jpg tomoe.jpg
ヨメナ?                
yomena.jpg kesiki_stop.jpeg
クルマバナ?
クルマバナ?.jpg
タマガワホトトギス
tamagawa_h.jpeg タマガワホトトギス.jpg
ゲンノショウコ               ツリガネニンジン
ゲンノショウコ.jpg ツリガネニンジン.jpg
ワレモコウ              カラマツソウ
ワレモコウ.jpg カラマツソウ (1).jpg
7:00AM
7:00AM.jpeg

昨年の同じ日:
(1)コガラ幼鳥?、シジュウカラ幼鳥、キビタキ若、
   アカゲラ、ゴジュウカラ、オシドリ幼鳥?
(2)ノビタキ@ホザキシモツケ大群生の中
(3)フタスジチョウ?、ジャノメチョウ、ヒメシジミ?、ホオアカなど
(4)草花各種

今年の鳥さん
今年の虫さん

コメント(8) 
共通テーマ:日記・雑感

コメント 8

ゆき

おはようございます。

まちぼうけの所から拝見させていただきました。
出会っておられる蝶や花々の多さが格段で素晴らしいです。数日前に行ったというのに、ヒメシジミとか、ギンイチモンジ、まったく目に入りませんでしたよ。
ホトトギスも緑色があるんですねぇ。
湯川をいれた風景写真、
雰囲気が良くて美しかったです。
by ゆき (2020-08-10 08:32) 

euridice

ゆきさん、こんにちは

この黄色のホトトギス
以前に清里で見たことがあります
https://sanpomichi.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_3e5/sanpomichi/1586hana10.jpg

数日の違いでも咲いている花も違ったりしますね!
ギンイチモンジセセリを写せなかったのは
とっても残念でした〜
逃した魚状態です・・・


by euridice (2020-08-10 10:13) 

蝦蛄代表

ウィンターコスモスさん、こんばんは。

今日も本当に暑いですね〰
でも清々しい写真を眺めていたら
一時、暑さを忘れました〰♪
もう何年も行っていないところなんで
行った気分になれました〰(^^)v
by 蝦蛄代表 (2020-08-10 17:28) 

euridice

蝦蛄さん、こんばんは

暑いですね!
近所に買物だけで、汗だくです〜

奥日光はさすがに涼しいですけど
やっぱり日向はだんだん暑くなりました
昨日は県民に涼みに行ったのですけど
日向は、なんで?!というほど暑かったです
元丸山トンネルのところとか
管理事務所裏とか風通しの良い場所と
日陰は気持ちよかったです

by euridice (2020-08-10 18:56) 

埼玉の玉五郎

鳥撮りに出掛けて 移動中とか鳥を待つ時間も貴重で
足元の草花を探すのも楽しい事ですね。
唐松草の花は亜高山帯の物と記憶していますが・・・。
ワレモコウは田舎で多く見られた懐かしいもので
葉っぱをむしって叩くと スイカみたいな良い香りが
して 楽しいものでした。
ゲンノショウコは白と薄紅色があり 地方のゴルフ場で
遊ぶ時は いつも気にして探したものでした。
裏日本の方には赤いものが多く 信州や関東地方では
白いものが多かった記憶があります。

by 埼玉の玉五郎 (2020-08-10 19:17) 

白竜(はくりゅう)

こんばんは!
数々の高山植物のオンパレード・・・豪華絢爛ですね!♪(^^)
えっ!ホザキシモツケは高山植物かと思ってましたら・・・貴市の公園で見られるのですか! あちゃあー!(@_@)
ホザキシモツケに留まっているトンボは アキアカネでしょうね♪(^^)

by 白竜(はくりゅう) (2020-08-10 23:25) 

euridice

玉五郎さん、おはようございます
ワレモコウは、こども時代から
どこにでもありましたよね!
珍しくはないけど、独特な感じが
目立っていました
ワレモコウもゲンノショウコも近所でも見られますけど
涼しい地方の花の方が美しく見えますね?!

by euridice (2020-08-11 06:29) 

euridice

白竜さん、おはようございます!

ホザキシモツケ、公園でたくさん咲いているのを
初めて見たので、園芸種かと思っていました
公園のは植栽だと思います・・・

シモツケも都市公園のは植栽でしょうけど
山で見るのは自生なんでしょうかね〜

アキアカネの群れが飛び回る季節ですね〜

by euridice (2020-08-11 06:36) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。