SSブログ

初めての場所-5 [八千穂高原]

2018.7.3 コルリがいるという場所へ行ってみました。
rupinas.jpg ayame.jpg
コルリには出会えませんでしたが、なかなか良い場所でした。やっぱり声は賑やかでしたが姿は〜でした。カッコウ、ホトトギス、ウグイス、よく鳴いていました。見えたのは:アカハラ
akahara2.jpg akahara3.jpg
akahara4.jpg akahara11.jpg
素早いクロツグミ♀
kurotsug_f.jpg
ここでもシジミチョウは全部これでした〜ヒメシジミ?
hime_s.jpg himesijimi11.jpg
久しぶりに見ることができました〜ホシミスジ
hosimisji2.jpg hosimisji.jpg
クジャクチョウ、池のそばの地面を徘徊?!してました。吸水しているのでしょう。♂はよく吸水するとのことですから、♂なんでしょう。裏翅は、ルリタテハやヒオドシチョウ同様、とっても地味。飛ぶ姿はほぼ真っ黒に見えますが、美しい色彩が一瞬、見えるのでわかります。
kujak_ura.jpg
kujak_cho.jpg kujak11.jpg
鳴き声に、モズ発見〜
moz.jpg
moz2.jpg moz3.jpg
どこでもウグイスの声が聞こえます。カッコウ、ホトトギスと違ってとっても近いようです。一度だけ見つけました。
ugis.jpg
ugis2.jpg ugis3.jpg
モンキチョウ
monki.jpg
駐車場、車の前のイボタノキにメスグロヒョウモン♀とコチャバネセセリ
misguro.jpg kochabane.jpg

八千穂レイク、ホオジロ、ウラギンヒョウモン、ヒメシジミ、ハチ@ハマナス、クジャクチョウ、白樺林、ヒメシジミ@シモツケ、ヒメシジミ@マーガレット、ウグイス、メスグロヒョウモン♀とヒメシジミ、ホオジロ、ミドリシジミ?、ウラギンヒョウモン、ヒメシジミ@ハルジオン、ホシミスジ、モズ、ウラギンヒョウモン、ノハラアヤメ、ミドリヒョウモン、メスグロヒョウモン、コチャバネセセリ、八千穂レイクからの山並み、中部横断自動車道
♪リヒャルト・シュトラウス「ナクソス島のアリアドネ」より♪
初めての場所一泊旅行おしまい

コメント(6) 
共通テーマ:日記・雑感

初めての場所-4 [八千穂高原]

2018.7.3 早起きして、朝食前、だめもとで、コマドリに会いに行きました。渓流沿い、盛んなさえずりが聞こえました。渓流からも、なんだか凄く上からも聞こえる感じでした。声が移動しないで聞こえるのはどうも上から。延々とさえずってくれたお陰でやっと発見。山側のカラ松の、ほぼてっぺんでした。見つけるまでにかなりかかって、発見後も30分は同じ場所でさえずっていました。コマドリに会えるとは全くの「想定外」でした。
koma1.jpg
koma2.jpg koma3.jpg

♪マスカーニ「カヴァレリア・ルスティカーナ」間奏曲♪
もうひとつの大声の主は、ミソサザイ。これもやっと発見!こちらは、渓流に突き出た枯れ木の上でさえずっていました。
miso.jpg miso2.jpg

♪マスカーニ「カヴァレリア・ルスティカーナ」前奏曲♪
渓流の縁、これは、マタタビ? 軽井沢などの川沿いでもよく見ます。
matatabi2.jpg matatabi.jpg
サワギク
sawagik.jpg
渓流を見下ろす斜面に初見の花が〜ウスユキソウ(薄雪草)? ドイツのエーデルワイスの仲間らしいです〜
usyukiso2.jpg usyukiso.jpg
このコマドリ君、小一時間は同じ場所でさえずっていました。他のコマドリもいたようですけど、見つけられませんでした〜
komadori_up.jpg komadori_up2.jpg
komadori_up3.jpg komadori.jpg
ウソなど、他の鳥の声も聞こえましたけど、やっぱり姿は見られませんでした。
まだ、続きます〜


コメント(6) 
共通テーマ:日記・雑感