SSブログ

カニクサ? [自宅周辺]

ベランダのプランターにいつの間にか生えていた見慣れない草。これ、白竜さんのブログに出ていたカニクサと似ているような?? 
kanikusa.jpg
自転車置場のそばにも生えていました〜
kanikusa2.jpg kanikusa3.jpg
別名ツルシノブで、花瓶に活けても良さそうなので、生長を待っていたら、連れが知らない間に引っこ抜いていました。一部残っていた部分の生長待ちです==×8.14
kaniksa8141.jpg kaniksa8142.jpg
鉢植えにしてみたミゾカクシ、次々咲いています!7.28///////8.31
mizokaksi.jpg mizokaksi831.jpg
サンジカ(三時花)もベランダで元気一杯!7.28
sanjika728.jpg sanjika7281.jpg
・・・・・・・8.2。。。。。。。。。。。。。。。8.29
sanjika2.jpg sanjika829.jpg
何度も咲きましたが、    これが最後でした・・・・ハブランサス 7.28
habransas713.jpg habransas728.jpg
壁のミンミンゼミ8.20              ケヤキの幹のアブラゼミ8.23
minminzemi.jpg abrazemi.jpg
近所の畑のオクラ
okra.jpg
オクラ、美味しいですけど、花も美しいですね! まだ八百屋には出ていない頃、父が作っていて、母が調理の仕方がわからなかったようですけど、マヨネーズが普及していたころだったので、茹でて、マヨネーズで食べました。お店に並んでいるようなまっすぐではなく、くるっと丸まっているものが多かったですが、一段と美味しかったような記憶があります〜花を知ったのは、ずっと後でしたが、美しさにびっくりでした・・・・
いただき物の鉢植え、かつて大いに流行ったセントポーリア 7.27
st_p727.jpg
2度目に出てきた花は、とっても赤かったです・・・8.31
st_p831.jpg st_p8312.jpg


コメント(8) 
共通テーマ:日記・雑感

コメント 8

ゆき

こんにちは

今日はいくらか涼しい風が網戸から入り込み
久しぶりにエアコンが不要です。エアコンは
主人との温度設定が違うので寒くて大変。

上手にベランダで植物を育てておられますね。
お花も数々咲いていて目に楽しく素敵ですねぇ。
オクラは、鹿児島では夏はごく普通の夏野菜でしたが、
ひとつ驚いたことがありました。
それは、長野出身の姑がお花を摘んできてちょっと湯がいて鰹節をふりかけ朝の食卓に出た事でした。
オクラの花を頂くというのは、誰もしていなかったので。
お花を摘むと、当然、そこだけ実がなりませんしね。

by ゆき (2020-08-31 10:19) 

白竜(はくりゅう)

おはようございます!
トップの新写真・・・以前、郊外の田んぼに咲いていて、何の花だろう?・・・と、調べたことがあったので、オクラの花だ!・・・と直ぐに判りました。
オクラにも 小さい頃の想い出が あったのですね!(^^)

私の「カニクサ」を紹介して頂き、ありがとうございます!
後から考えると、「カニクサ」で良いのかな?・・・と、思うことがあります(^^;)

by 白竜(はくりゅう) (2020-08-31 11:29) 

euridice

ゆきさん、こんにちは!
オクラの花を食べたことはないです
花を摘むと実はなりませんよね〜



by euridice (2020-08-31 13:51) 

euridice

白竜さん、こんにちは!
カニクサ、私も自信ないです==×

園芸としても人気があるみたいですね〜
NHKの趣味の園芸でも扱われたみたいです・・・
by euridice (2020-08-31 13:54) 

とりこ

おはようございます
身近な植物いろいろ 良いですね~
サンジソウは見るだけでしたが、鉢植えでもできるのですね
どこかの道端で失敬してくるのかな または種から? 結構強そうですものね
ミゾカクシは素晴らしい~
私は、ホトケノザを畑のあぜ道から運んできたことがあります
かられる運命なら、近くで見ていたいですね

オクラの花は、一般では売られてないですね 
農産物直売所などで見かけると嬉しいです
触感が新鮮で美味しいです
by とりこ (2020-09-01 08:41) 

euridice

とりこさん、こんにちは
三時花、道端から小さいのを
一本引き抜いてきました〜
ぐんぐん大きくなってびっくりです!

オクラの花、売っているのを
まだ見たことがありません〜



by euridice (2020-09-01 13:13) 

埼玉の玉五郎

当方では アブラゼミだけは多く見られますが、
ミンミンゼミやツクツクボウシなどの 他種の
セミは全く現れず 鳴く声も聞かれません。
種によって 生育場所も限定されるようですね。
夏の終わりを告げるヒグラシの声も 私は長い間
聞いた事がありません。

by 埼玉の玉五郎 (2020-09-01 19:32) 

euridice

玉五郎さん、こんばんは!

最近、うちではミンミンゼミが一番元気です
ツクツクボウシとアブラゼミもよく聞こえます
他には気がつかないか、いないか???

ヒグラシ、県民の森では聞こえたように思います
by euridice (2020-09-01 21:55) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。