SSブログ

ここも涼しい [毛呂山町]

2018.5.1 そろそろ涼しい場所を歩きたいというわけで、4月5日以来の訪問。道端の空き地、ハルジオンの大群生。ウスバシロチョウがいるかもしれない〜と探したら、いました!ハルジオンの大群生の上を縦横無尽に飛び回って、なかなかとまりませんでしたが〜
usubasirocho.jpg usubasirocho11.jpg
              菜の花にスジグロシロチョウ
sujiguro_s.jpg
     モンキチョウもいました
monnki1.jpg monki2.jpg
            アオスジアゲハ
aosuji_a11.jpg
aosuji_a.jpg aosuji_a2.jpg
             渓流沿い、カワトンボ大発生?!
kawatonbo3.jpg
kawatonbo.jpg kawatonbo2.jpg
             ヒメクロサナエ??
tonbo.jpg
シオカラトンボも飛んでました。
明るい道では、ウグイスとホオジロのさえずりがにぎやかでした。杉林の中、ここでもウグイスの大きな声が響き渡っていましたが、キビタキの上品なさえずりが断続的に聞こえました。じっくり探すと、奥の方を飛んでいました。暗い杉林の中、とまってもなかなか見えません。杉の枝にとまるキビタキはほんとに小さい鳥だと感じます。
kibtaki.jpg kibitaki1.jpg
           ハナイカダ(花筏)
hanaikada.jpg
           戻りの道にキジ
kiji.jpg kiji2.jpg
道の下におりました。草の中に潜んでいました〜
kiji11.jpg
今年、やっと認識できたタチイヌノフグリのファン?!になってしまいました。まだ咲いていました。右はミミナグサ? こちらもいいですね〜
tati_inu.jpg mimina.jpg
道端、セリバヒエンソウ(芹葉飛燕草)の大群生
seriba1.jpg hienso.jpg
ハルジオンの大群生にウスバシロチョウ、モンキチョウ、アオスジアゲハ、渓流入口付近:カワトンボ、ホオジロ、杉林の中:キビタキ♂、ハナイカダ、戻り道:アオスジアゲハ、キジ♂、カワラヒワ、セリバヒエンソウの大群生
♪ワーグナー「パルジファル」3幕より聖金曜日の音楽♪


コメント(4) 
共通テーマ:日記・雑感

コメント 4

蝦蛄代表

ウィンターコスモスさん、こんばんは~

アオスジアゲハって綺麗ですねぇ。
それと隙間から覗くキジの顔!
こういう写真、意外と好きだったりします(^^;
キビタキは、自然の中で見ると本当に小さいですよね。

by 蝦蛄代表 (2018-05-03 22:42) 

euridice

蝦蛄さん、おはようございます〜

アオスジアゲハ、なかなかとまりませんけど
ハルジオンによくとまってくれました。
2匹で絡んだりもしてました〜

キビタキ、ほんとに小さいですね〜
薄暗い杉林では枝にとまっていても
肉眼ではごく小さい異物にしか見えません==×

by euridice (2018-05-04 07:19) 

白竜 (はく りゅう)

おはようございます!
毛呂山・・・軽井沢の近くかと思いましたら・・・御自宅の近くなんですね!
ウスバシロチョウ・・・いいですね~!
当地で見られるのは 70km先ですから・・・行き難いです^ ^; アオスジアゲハも 見られるのですね! 
貴市にも居ますか?
ヒメクロサナエ・・・図鑑を見ました!
胸の黒条が チョット見辛いのですが・・・その他の特徴はヒメクロでOKですね。
発生時期も良いです。 生息域としては 毛呂山はぎりぎりセーフの感じです。
キビタキ・・・遠くの小さな鳥を 良く見つけ出されますね! @@ キジも居ましたか!@@ 
草の中のキジは 精悍な顔つきですね!



by 白竜 (はく りゅう) (2018-05-04 10:36) 

euridice

白竜さん、こんばんは!

20kmぐらいです。
ウスバシロチョウ初見は軽井沢でしたが
ここにもいたのでうれしかったです。
毎年だいたい同じ場所にいます。

ヒメクロサナエ、以前にもここで見たので
だいたい同じ感じだったので多分そうだろう〜です。

キビタキ、盛んにさえずっていたので
意地でさがしました^o=)/
ウグイスのほうが手強いですね〜
すさまじい声でも見つけられません==×


by euridice (2018-05-04 19:49) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。